ただの大学生がブログで個人で稼ぐ力を身に付けて自由になるための理念と物語。

f:id:blog_liberty:20200525213346p:plain
 

はじめまして、ふじほーです。

 

今回の記事では、僕のことをまだ知らない人がいると思うので、

今から軽く自己紹介をしていきます。

 

僕は現在、京都大学の大学院に通いながらフリーランスとしても活動しています。

 

簡単に言うとブログを書いたり、Twitterの集客をやったり、自分の受験勉強からの経験から勉強法のノウハウを作ったり、それを売ったり、受験生の質問や相談に回答したりしてます。

 

元々は大学を卒業して大企業に就職をして適当な人生を送ろうと思ったのですが、とあるビジネス書をきっかけで、就職しないという選択肢を知り、何にも縛られない自由な生活を送ろうと思っています。

 

僕は2021年の3月に大学院を卒業する予定なので、それまでにブログで月20~30万円を稼げるように現在進行形でブログの強化をしています。

 

今ブログをしていて素直に言えることは、

僕はこの世界に出会い、価値観が変わりました。

 

 

ではここで、箇条書きで軽く僕の自己紹介をしようと思いますね。

 

  • ブログに本気になって3ヵ月で初収益
  • 受験ブログの月間のアクセス数1万PV
  • バイトをしないでも生活が出来ている
  • 同じフリーランスのブログ仲間と切磋琢磨
  • 爬虫類、特にトカゲが大好き
  • 1浪して京大工学部に合格
  • 京大だけど就職しないでフリーランス
  • ブログの勉強のために60万円以上の自己投資

ざっと書きましたが、こんな感じです。

 

まだまだショボすぎて書きたくなかったのですが、さらすことで自分を奮い立たせることにします。

 

正直、情報発信している人たちを始めて見たときは、普通に経歴がおかしいし、怪しいし、才能がありそう、とか思ってたのですが、

 

ビジネスの世界を知ればするほど、しっかりとノウハウがあり、自分も頑張ればスキルが身に着いて自由になれるんじゃないの?って思ったりしますし、今はそれを確信しています。

 

なんか自信満々に語ってますが、

もちろん元々勉強ができた訳ではなかったですし、ブログについての知識なんて全くなかったですし、バイトと就職以外の稼ぐ手段を知らなかったですし。。。欠陥だらけの人間でした。

 

だから知識をつけるために、

素直に勉強して実践した結果、上記のような事を達成しました。

 

人に教えてもらったり、教材を買ったり、色々勉強する事で知識をつけてブログに実践しまくってます。

 

それでも、まだまだ自分はショボくて凄い人ってたくさんいるな。と周りから刺激を受けまくる毎日です。

 

自分よりも凄い人が周りにいると本当に恵まれてるなってよく思います。

 

少年の悟空がクリリンと切磋琢磨してる感覚でしょうか。

 

自分より強えーヤツに刺激を受けて修行に励むような悟空みたいなイメージです。(笑)

 

今では普通に自由な生活を送る!と言い張ってますが、元々はこんなことは全く考えてませんでした。

 

実際に僕の親は教育ママで「勉強できれば人生安泰やねん!」ってよく言われてたので、いい大学に行って、いい企業に就職をして、安定した収入を得る。

 

こんなことを考えてませんでした。

 

大して勉強の才があったわけではないので、周りとすぐに比較して、

 

「なんで、自分はこんなにダメなんだ...」

 

と思ったことはよくありました。

 

今は勉強を頑張って本当に良かったと思っています。

 

僕は大学受験を通して「正しい努力は報われるんだ」という価値観になれたので。

 

それでも、個人で稼ぐ力をつけよう!と思ってTwitterを始めた時も

 

「みんなすごいなあ。自分には勝てないわ。。。」

 

ってネガティブになることもよくありました。

 

でも「正しい努力は報われる」精神で知識に投資をして、ブログを始めてもうすぐ月10万円もこえそうです。

 

まだまだ上に行ける気がするし、もっと成長出来る気もするので、日々勉強し続けています。

 

そして、

  • 気が向いた時に国内または海外旅行が出来る
  • 自分が働いていなくても、自分の資産が勝手に働いて収益を出してくれる
  • 大好きな爬虫類を飼いまくってペット飼育に浸る
  • 休みたいときに休んで遊びたいときに遊ぶ

こんな生活をいづれ実現させます。

 

僕はこんな野望の塊の人なわけですが、

それを認識してもらってブログを読んで頂けたら嬉しいです。

 

このブログのコンセプトとしては『 人間本気になれば何とでもなる 』です。

 

これは、

たとえ大した才能がなくても

人の能力に悲観的になっても

自分に自信がもてなくても

 

正しい努力をすれば誰でも結果を出すことが出来る

 

という意味です。

 

元々勉強が出来なかったけど、死ぬほど勉強を頑張って京大に合格した時、

ブログを毎日泥臭く作業して0→1を達成して収益が伸び続けてる時、

 

こんな経験をしたときに、

頑張れば人は変われるんだなと確信しています。

 

人間やって出来ない事なんてありません。

 

自分が生まれた時を考えてみて下さい。

 

日本語なんて全く出来なかったですよね。

 

でも、親の言葉を聞いてる内に理解できるようになって、

親の言葉を真似するうちに喋れるようになって、

学校で勉強することで読めるようになって。

 

これも日本人が先天的に日本語をしゃべれたのではなく、日本語を身に付ける環境にいたからです。

 

だから、もしアメリカ生まれ、アメリカ育ちなら英語をしゃべるのが普通になります。

 

このように能力って努力量やその方向性でなんとでもなります。

 

そして僕がこの活動をする上で、

過去の自分の経験を共有すると自分の価値観も伝わりやすいと思うので、

僕の過去の物語を共有していこうと思います。

 

 

 

小学生時代~太ってるだけで周りにバカにされる

 

小学生低学年の頃は、人見知りで大人しく、

「デブ」っていうのが最大のコンプレックスでした。

 

ただ太ってるだけで、僕に聞こえるように悪口が飛んできます。

 

プールの授業の時は「きもッ」って言われたり、

 

図書室で本をかりに行った時は、低学年の子達に「ねえねえ、太っちょがいる」って言われて、

 

小学3年生の頃に関しては、給食をお替りしようとしたときに、担任の先生に嫌味で「やめといたら」って言われました。

 

クラスのいじめっ子には毎日体重を聞かれたり、

公園の遊具で遊んでると、「重いから降りて」って言われたいり。

 

本当に学校が嫌で嫌で仕方なかったです。

 

身体測定の前日には「明日は風邪ひけばいいのに」ってどれだけ思ったことか。

 

こんなに周りに言われてたから、自分への自信なんてどんどんなくなってきました。

 

無邪気で希望に満ち溢れる小学生低学年のはずが、

コンプレックスの塊の自信のない無個性の人間になってしまいました。

 

小学生高学年の頃は、ある転機がりました。

 

それは友達がドッジボールに誘ってくれたことです。

 

上記のいじめっ子が「お前を鍛えてやるわ!」って言って一緒にドッジボールをやってくれました。

 

最初は委縮して、いやいや付き合ってました。

 

最初は山なりのふわふわボールしか投げなくて、正直退屈だったのですが、徐々に球のスピードが増してくのを感じてました。

 

クラス対抗のドッジボールでも少しずつあてれるようになって、ドッジボールが楽しくなりました。

 

そう感じて以来、毎日公園に一人で行って、ドッジボールの壁あてをしてました。

 

みるみる内に僕の球速は伸びて、6年生のクラス対抗のドッジボール大会では、クラスの優勝にかなり貢献出来て、みんなで喜んだのを覚えています。

 

このドッジボールを機に太ってるというコンプレックスで悪口を言われなくなって、「僕=ドッジボール」のイメージが付きました。

 

 

 

中学生時代~先生の評価を気にしすぎて真面目を演じる

 

 

中学1年生の頃、親がいきなり教育ママに変貌します。

 

「勉強しろ!勉強しろ!勉強しろ!」

 

これしか言われませんでした。

 

テストで悪い点数を取ったら、1時間以上説教されてました。

 

そんなことがあって僕は学校の成績をとるために「真面目」を演じることになります。

 

大して面白くない授業を真面目に受けて、機械的に発言して、先生の好感度アップを狙っていました。

 

そうすると、クラスでは超絶に真面目なキャラになってしまい、それに嫌気をさした不良にいじめられることがしばしばありました。

 

授業中に頭を叩かれたり、休憩中に「お前きもッ」って言われたり。

 

このときはめちゃくちゃ傷ついたし、本当に学校に行きたくありませんでした。

 

日曜日の夜に「また明日から学校か…やだな…」って、考えながら、

さらに、これを親に隠して、学校を楽しんでる風を演じてました。

 

それで僕の個性はどんどん失われていきました。

 

唯一楽しめるものは部活でした。

 

僕はハンドボールをしてたのですが、この時だけ、自分が自分でいれる感じがして楽しかったです。

 

部活仲間と遊ぶ時間は楽しかったです。

 

でも、それ以外は地獄でしたし、真面目に授業は受けていたとは言え、勉強も大して出来る訳ではなかったので、

 

「自分ってダメなヤツだな」

 

ってよく思っていました。 

 

また、僕の通っている中学では「自分に自信を持つ=気持ち悪い」という雰囲気があったので、僕はかなりネガティブ発言をする事が多かったです。

 

 

死ぬほど勉強を頑張っても第一志望校に不合格した高校受験

 

中学3年生の頃は、親からのプレッシャーもあって受験を意識し出します。

 

中学3年の頃は人生で1番勉強してました。

 

親が勉強時間主義だったので、睡眠時間を4時間半にして平日で1日6時間以上、休日で14時間はしてました。

 

母に「昨日3時まで勉強したよー」って言うと、「ええーー!すごいねーーー!」って褒めてくれるからこの生活を毎日してました。

 

僕の成績は伸びませんでした。

 

むしろ下がりました。僕よりも勉強してない人がどんどん成績を伸ばしてました。

 

「なんで自分はこんなにダメダメなんだろう」

 

こんなことをよく考えてました。

 

周りの才能に嫉妬して、劣等感を感じ、

成績が伸びない事によって「どうせ自分が頑張ったところで何も変わらないんだ」なんて思ってました。

 

一生懸命頑張って勉強してるのに、親には

 

「あんた夏よりも実力落ちてきてるんじゃないの?」

 

って何度も言われました。

 

辛かったです。

 

悔しかったです。

 

何度も泣きました。

 

何度も「自分には無理だ」って思いました。

 

何度も「もう勉強やめたい」って思いました。

 

そんなことを思っていると高校受験は終わりました。

 

第一志望校には不合格でした。

 

成績が伸びなかった僕には受けるはずもありませんでした。

 

高校受験に失敗した僕は併願で合格した自称進学校に進学します。

 

 

高校時代~「奇人変人」という言葉に惹かれて京大を目指す。

 

僕の高校は東大京大の合格者数が毎年2~3人の自称進学校でした。

 

高校1年の入学テスト、併願で受けた高校だけあって自信満々に望みましたが、学年で150位を取りました。

 

これでは国公立大学に行くのも難しいレベルです。

 

「ぼく、高校で落ちこぼれるのかなあ」

 

入学して1週間でこんなことを考えてました。

 

高校2年の頃、京大合格者の合格体験記を読んだとき、ある言葉にビビっときました。

 

「奇人変人」

 

この言葉を見たときに僕は京大への興味が一気に膨れ上がりました。

 

「この大学絶対に面白いじゃん!」って。

 

テストで60点代とかとることもあったし、非現実的かなって思ったこともありましたが、それ以上に好奇心が打ち勝ち京大を目指すことになります。

 

高校3年。ここから本格的に受験勉強を始めます。

 

勉強法を何も知らないで受験勉強をしてたので、全然伸びませんでした。

 

睡眠時間は確保したものの、偏差値は春から夏までずっっっと同じで、

努力が全く報われない1年でした。

 

「また高校受験と同じ結果になるのかな…ぼく。」

 

周りの友達が志望校A判定取り出してる中だったので、

精神的にかなりつらかったです。

 

「なんで自分はいつも出来ないんだろう」

 

こんなことを考えざるを得ませんでした。

 

辛いけど、逃げれない。

悔しいけど、どうにもできない。

頑張っても結果が出ない。

 

どう頑張っても結果を出せない自分の無力さに飽きれて自身を完全になくしてました。

 

センター試験E判定で後ろから10番目くらいの順位でした。

 

結果は不合格。

 

どしても京大に行きたかったので、僕は浪人する事を決意します。

 

 

凡人以下の僕でも京大に合格して「頑張れば出来るんだ」と価値観が変わる。

 

浪人時代、京大志望というプライドをすてて、旧帝大に合格した友達に勉強法を教えてもらって、徹底的にまねする事にしました。

 

毎日12時間は勉強しましたし、思考停止せずにどうすれば成績が伸びるか?を考えまくって勉強しました。

 

夜の12時に寝て、朝の7時半に起きて、塾に行って12時間勉強して、帰宅する。

 

こんな生活をしてました。

 

時間に縛られてるし、毎日同じことの繰り返しだったのですが、全く苦ではありませんでした。

 

「京大に行ってやる」

 

「バカにしてきたみんなを見返してる」

 

「これでダメだったら仕方がない」

 

この一心で勉強してました。

 

そうやって勉強したら僕の成績は初めて、伸びました。

 

少なくとも、「自分、成長してるな」って実感できたのは、この時が初めてです。

 

模試でA判定が出るのは当たり前になってましたし、明らかに成長しすぎて恐かったです。

 

この勢いは最後まで続き、無事京大に合格する事が出来ました。

 

合格瞬間は本当に嬉しかったです。

 

親はうれし泣きしてくれて、

一緒に抱き合って、

今までにない以上に褒めてくれました。

 

「なんでこいつが京大を目指すんだ」って言ってきた人も見返しました。

 

『人間本気になれば何とでもなるんだな』

 

本気でそう思えました。

 

今まで上手くいかない事ばかりだったけど、

今まで挫折しかしてこなかったけど、

今まで劣等感の塊でしかなかったけど、

 

最後まで諦めずに努力をすれば、

自分がムリだと思ったことも出来るようになるんだなって思えました。

(今はこの経験から受験ブログをしてます。)

 

これで僕は晴れて憧れの京大に通うことが出来ます。

 

 

憧れの大学に入学するもその先を考えてなくて自分のやりたい事が見つからない

 

京大に受かって一番びっくりしたのが、周りの人たちのポテンシャルの高さです。

 

毎日刺激を受けまくりでした。

 

「すげー。こんな人がいるんだー」

 

京大生の特徴としては、ひとつのことに特化しているという人が多いです。

 

数学のセンスがめちゃくちゃあったり、

語学の習得が鬼のように速かったり、

授業に出席したくても、サクッて勉強して単位を取れたり。

 

でも、それ以外のことは全然出来なかったり(笑)

 

これが奇人変人かー。

 

1人1人個性があって 、向き不向きもあって、色々な価値観の人と話せて大学生活はめちゃくちゃ楽しかったです。

 

でも、3年生、4年生になるにつれて、周りと価値観がズレてきました。

 

僕の友達はやりたい事を見つけて、しっかり研究室を選んで、勉強を頑張っている一方で、僕は全くやりたい事がなく、学問に興味がなく、将来的にやりたい仕事もなく。。。 

 

「自分って10年後どんな会社で働いて何をしてるんだろう?」

 

「会社で仕事をしても大して充実してなさそうだな。。。」

  

ってよく考えてました。

 

 

就職をしたくなくてブログを始めて収益化する

 

そんなときに背中を押してくれたのが、ビジネス書です。

 

ここで、大学→就職以外の選択肢を知って、僕は就職せずに自分の力で生きていこうと考えるようになりました。

 

そして、西野亮博さんの新世界という本が僕の背中を押してくれました。

 

「大丈夫、いけるよ」

 

この言葉は本当に力になりましたし、読み替えず度にジーンときます。

 

これをきっかけにTwitterを始めました。

 

ビジネス書を読んでかなり知識が増えたので、自信満々だったのですが、世の中そんなに甘くありませんでした。

 

というのもTwitterには異次元の人が多すぎました。

 

自分より年下で稼いでる人、実績がある起業家、影響力のあるインフルエンサー

 

何を発信していいか分からないし、

どんなに頑張ってツイートを作ってもその人たちよりクオリティが低し、

ツイートしても誰にも見られませんでした。

 

「こんな凄い人が多い中で上手くいくのかな…」

 

こんなことを思わざるを得ませんでした。

 

noteをやっても、ブログをやっても、全然ダメでした。

 

どれだけ試行錯誤をしても結果が出なかったので、ここで僕は人生最大の決断をしました。

 

「自己投資をしよう。」

 

バイトで貯金してたお金を思い切って払って50万円のコンサルを受けることにしました。

 

正直こわかったけど、これでムリだったら仕方ないな。。。

 

そんな思いで学びました。

 

コンサルでは、本質的な知識を学べて、

マインドセットも学べて、

具体的にブログではどのように実践すればいいかも学べました。

 

その結果、ブログで収益化することが出来ましたし、

どのように収益を伸ばせるかもわかるようになりました。

 

人に教わって分かったことは

 

  • ちゃんと教わっても作業自体は地味
  • 収益化までは時間がかかる(平均で半年前後)
  • 積極的に学んで毎日泥臭く続けていくと収益が出ること

 

です。

 

僕はネットビジネスに興味を持って半年ほど何も成長しないし、

結果も出なかったからこそ、

 

「センスのかけらもない自分でも収益を上げれた!」

 

って素直に喜べました。たった5000円でしたが、5000円でこれほど喜べることは二度とないかもしれません。

 

そして最高月収7万円を出して、あと1年で就職したくてもなんとかなるレベルにはなると思います。(2020年5月時点)

 

できる!

 

できる!

 

できる!

 

自分ならできる!

 

こんな精神で日々ブログ強化していますので、一緒に目標に向かって頑張る人が出来ると嬉しいです。

 

 

 ーーーーー 

 

こんな感じで僕はもともと自信もないし、才能もないし、超絶ネガティブな人間でした。

 

こんな人間でも思い切って一歩を踏み出すことで、

 

✔全く勉強の才能がなくても京大に合格できた

✔何度も壁にはぶつかったけどブログでも収益化出来た

✔その結果、就職しないという道が見えた

 

という状況を作ることが出来ました。

 

この経験を通して言えることは、

「本気になれば人間出来ない事はない」という事です。

 

たとえ大した才能がなくても、

人の能力に悲観的になっても、

自分に自信が持てなくても、

コンプレックスがあっても、

 

適切な努力をすれば誰でも結果を出すことが出来る

 

と思っています。

 

元々勉強が出来なかったけど、死ぬほど勉強を頑張って京大に合格した時、

ブログを毎日泥臭く作業して0→1を達成して収益が伸び続けてる時、

 

こんな経験をしたときに、

本気で頑張ればなんとでもなると確信しています。

 

人間やって出来ない事なんてありません。

 

人生楽しまないと損だなって強く思った

 

大学院に通っていると、

友達みんなが就活しています。

 

しかも「面倒くさいなー」って言いながら、

必死でエントリーシートを書いて、面接練習をして、

目が死んで疲れ切ったように見えました。

 

これって本当に楽しいのかな?

生きるってこういう事なのかな?

充実する人生って1日の3分の1を詰まらない事にあてた生活だっけ?

お金が出来てしまったことで、人間って機械的になったなー。

 

僕はこう思うようになりました。

 

それよりも、

せっかくの人生もっと自由に好きな時間に好きな事をしていこうよ

と考えてしまいます。

 

だって考えてみて下さい。

 

就職して1日8時間働くのを40年続けてみて下さい。

 

合計で10年くらい自分の嫌いな事に時間を費やしていることになるんですよ。

 

それよりもその10年分を自分の好きな事にあてたほうが圧倒的に充実しませんか?

 

僕自身、就職するレールに乗ったまま機械的な生活を送りそうだったのですが、

こう考えた時に一気に価値観が変わりました。

 

個人で稼ぐ力を身に着ければもっともっと自由になる

 

もしかしたらこの記事を読んでいる人は、

ブログというものに対して、

「難しい」「非効率的」「自分には出来ない」

って思っているかもしてません。

 

しかし、これだけは断言します。

 

どんな人でも適切な努力をすれば必ず報われます。

 

僕も何度も挫折しました。

これからも自由になるのに壁にぶち当たることは多いでしょう。

 

ただ、壁というのは所詮壁であって、何かと何かを仕切るものなので、乗り越えたらその先があるっていうことなんですよね。

 

結果がないのには原因があり、それを解決する解決策があれば壁は乗り越えれます。

 

そして、壁を乗り越えるには、「知識」をインプットして、それを正しく実践するだけです。

 

さらに、今の時代に生まれてラッキーだったのは、

 

ブログやTwitterはリスクなく始められるので、

誰でも簡単にインターネットビジネスを始めれて、

それを生業に出来る時代

 

であるという事です。

 

これは本当にすごいことですよ。

 

費用がなくても、人脈がなくても、資金がなくても、

誰でも個人で稼ぐ力をつけるチャンスがあるという事なので。

 

 

今の時代、

やろうと思えば今すぐにネットビジネスを始めることも可能です。 

 

だから、今はインターネットを使いこなす個人でも活躍してる人はたくさんいます。

 

僕より年下で独立して自由になっている人なんて山ほどいます。

 

 

さらに、インターネット上に仕組みを作れば、

収益が出るまでが自動になります。

 

 

いわゆる不労所得です。

 

 

何もしなくてもインターネット上の自分の資産が自分の変わりに働いてくれて、

毎月自動で収入が入ってきます。

 

 

そんなことはあり得ない。。。と思う人もいるかもしれませんが、

実際にこのように不労所得を作っている人はいます。

 

 

これ、凄い憧れませんか?

これが出来れば完全に自由になれます。

 

 

お金と時間があれば、人生は爆発的に自由になります。

 

そして、自分の成長に時間とお金を投資すれば

もっと安定感が増し自由度が上がります。

 

 

知識→実践→修正を繰りして成長しまくり、人生を豊かにする

 

最近になって気づいたことですが、

人間の悩みのほとんどは「お金」で解決されます。

 

 

お金がないから働くし、

お金がないから時間が無くなるし、

お金がないから精神的な余裕がなくなるし。

 

 

お金だけで幸せになれるわけではないと思いますが、

幸せになるための必要条件はお金だと思っています。

 

 

だから、お金の問題を解決することが大事だと思います。

 

 

まあ、僕自身それほどのお金を稼いだことないので、断定はできないのですが、

大半の人は僕と同じ考え方だと思います。

 

そのために今頑張る必要があるんですよね。

 

今苦労して自分の資産を積み重ねていき、いづれ大きな収益になれば、

退屈な仕事をする必要はなくなり、

自分の時間がかなり作れます。

 

そうすれば精神的な自由度も増えるので、

ストレスのない自由な生活も出来るようになるでしょう。

 

僕はこの「金銭的自由」「時間的自由」「精神的自由」「身体的自由」が揃う事が

自由な生活をする条件だと考えています。

 

そして、この自由を手に入れるには、

学んで学んで学んで学んで

個人で稼ぐ力をつけることが重要です。

 

そしてそのために今僕が発信できることとしては、ブログの収益化の方法です。

 

「意図した通りに商品が売れる」と世界が変わります。

 

「頑張ればできるんだ」って自信を持つことが出来ます。

 

収益を伸ばすための試行錯誤もしやすくなりますし、

何を改善すれば収益が伸びるか?も分かるようになります。

 

0→1は足し算作業、それ以降は掛け算作業です。

 

スポーツの試合で勝つための技術を身に付けるのが0→1、

その精度を上げるのが1→2。

 

だからまずは「意図した通りに商品が売れる(0→1)」を目指すことが自由のための第1歩です。

 

これは本気を出せば3ヵ月、半年で達成できます。

 

そしてこれは適切な学びと努力があれば達成可能です。

 

だから新しい世界に踏み込んでみて下さい。

 

勉強しまくって下さい。

 

壁にぶち当たっても継続し続けて下さい。

 

僕もまだまだ頑張ります。

 

僕と一緒に切磋琢磨して自由な生活を目指しましょう。

 

出来ない事なんてありません。

 

成功するまで諦めなければいいだけです。

 

 

最後にふじほーの理念:「適切な努力は報われる」のおさらい

 

長々とは話しましたが、

ここまで読んで頂きありがとうございます。

 

 

僕は、

才能に恵まれなくても

自分に自信がなくても

適切な努力をすれば必ず自由になれる

という事を軸に情報を発信していきます。

 

 

これは僕が自由を目指すにあたって凄い大事にしている考え方ですし、

今までの経験的にもそう感じています。

 

会社に就職して、決まった時間に出勤して、退屈な仕事をして、決まった時間に退社する、を繰り返す日々。

 

 

これから脱出して、自由を手に入れるのは

積極的に学んで個人で稼ぐ力をつけるしかありません。

 

 

日本にいる以上そう簡単には死なないので、

僕たちはかなり恵まれてます。

 

情報を得て、実践すればするほど、

自分のスキルはどんどん上昇して、

 

それとともに収入もどんどん右肩上がりに増えていきます。

 

そうすれば、時間的な自由、精神的な自由、身体的な自由を得られることが出来て、

僕たちの人生はどんどん良くなります。

 

 

「学びまくって後天的に才能を開花させて圧倒的に成長する」

 

 

これが僕の理念です。

 

そのためのノウハウやマインドセットを発信しているので、

是非とも一緒に突き進みましょう。

ブログはパソコンの前に座ってやるモノじゃないと思ってる。

f:id:blog_liberty:20200902193405p:plain

 

こんにちは、ふじほーです。

 

ブログを書くときに

パソコンの前に座って

ネタを考えて

記事を書く

という人が結構多いみたいです。

 

僕もそうでした。

 

ブログには毎日21時から24時まで費やすと決めていて、

その時間に一気に

「うし!頑張りまっせ!!」とがっつり気合を入れて

ググって調べながらネタを考えて

ブログを集中的に書くということをしてました。

 

で、

ネタ探しに時間を使いすぎて時間を無駄にしてました。

 

こんな事をしてたわけですが

これって非常に非効率なんですよ。

 

3時間と決めている点では習慣化しやすいのですが、

個人的には

パソコンの前に座るのはネタを考えてからで問題ない

って思ってます。

 

というのもネタなんて日常に転がっているからです。

 

もっというと日常から探した方がお客さんの悩みを理解しやすいですよ。

 

例えば、僕が大学の学部生の時とかは授業が超絶につまらなかったんですよね。

 

先生の頭が良くて進むスピードが速いし

内容も難しいことを話すし

何よりも先生が話すことはすべて教科書に書いている

という事です。

 

教科書読めば分かるやーーん

 

って思いながら出席点を取るためだけに授業を受けていました。

 

授業中が非常に暇だったので

先生の目につきにくい席に座って

スマホをいじってました。汗

 

暇つぶしで

Twitter見たり

インスタ見たり

時間を見てあと60分もあるのかーって思ったり。

 

本当にダメな学生でしたね…苦笑

 

でも、ここで「昔はダメだったなー」って終わることの方が

この世の終わりです。

 

情報発信で大事なのは

このダメ学生ふじほーをどうやって変えてあげるかが重要ですよね。

 

まずは僕が暇だった時間を

どのように有意義な時間にしてあげるかを考えて、

解決策を提案してあげるだけで価値になります。

 

例えば、

授業中に電子書籍を読む。

アウトプットツイートを作る。

それについて深く考察してメモる。

これを帰ったらブログにまとめる。

 

これだけでも大きな価値になります。

 

それで僕の力が付いて情報発信が楽しくなって

もっとブログとかTwitterとか頑張ろうと思ったら相当な価値提供ですよね。

 

この暇な時間を楽しくしてあげるだけでも相当な価値提供ですし、

これってパソコンの前に座ってやらなくても良いですよね。

 

 

普段の生活の中で考えることが出来ます。

 

通学中とか

通勤中とか

授業中とか

休憩中とか…

 

ここで考えたことをスマホにメモって

後でパソコンの前に座ってまとめるだけでいいんですよ。

 

 

 

さらにネタ集めをする上で非常に重要になってくるのは

日常からそのお客さんの悩みを解決するために思考してますか?

ってこと。

 

もっというと

自分のお客さんは明確ですか?

ってことです。

 

とういうのも、

「何を書くか」って

「誰に書くか」を明確にしないと決まらないですからね。

 

それが決まれば、

後は「自分のお客さんはどうしたら幸せになれるだろう??」って日頃から考えていれば、

パソコンの前に座らなくてもネタ集めは出来ます。

 

ネタがあるとブログを書くモチベーションがめっちゃ上がるんですよ。

 

ネタが決まってる状態でブログを書き始めれますから、

記事を書くスピードもめっちゃ上がります。

 

記事を書くスピードが上がれば

時間ができますのでブログの勉強をしまくれます。

 

勉強しまくれれば成長します。

 

成長すれば楽しくなります。

 

勉強って本当に楽しいんですよね。

 

知らない事を知れると

めっちゃアドレナリンが出るんですよ。

 

うおおおおお!

成長してるーーってなります(笑)

 

世の中知らない情報ってたくさんあるし

知識がつけば上が見えるのでホントにやる気出まくります。

 

もっと成長したいなーとか

もっと上を目指そうかなーとか

成長思考にもなります。

 

最高ですよね。

 

ちなみに

知識はむやみやたらに付ければいいというわけではありません。

 

正しい知識を身に付けて

正しく実践する必要があります。

 

そうするとSNSでもブログでも商品を購入してもらう時にも生かせるし

効果が出るので楽しくなります。

 

この記事で紹介したネタの探し方に関しても

1つの知識ですよね。

 

ブログはパソコンの前でやるものじゃないって知ってるだけで

かなり時間の使い方も変わりますし

記事の質も変わりますよね。

 

是非実践していただければと思います。

それでは。

ブログ1記事に何文字書けばいいか分からん!

f:id:blog_liberty:20200831005108p:plain

 

『ブログの文字数は500字でも問題ありません。』

 

こんにちは、ふじほーです。

 

Twitterを見てるとみんな大量の文字を書いていて、

自分はこんなに書けないよーって思う人も多いと思います。

 

正直僕も毎記事2000~3000文字とか書くのは苦痛なんですよ。

 

内容がポンポン浮かんでくる時は良いんですけど、

2000~3000文字を基準にしてるとストレスになるんですもん。

 

書きたいこと書いて、

今日文字数すくなって思ったら、何か思いつくまでずっと考える…

こんなことになっちゃうんですよね。

 

それで文字数を稼ぐために適当に内容をつけ足して

面白くないブログが完成ちゃって

読者さんに超絶につまらないなーって思われたら悲しいじゃないですか。

 

だから完璧になる必要はないんです。

 

文字数なんて気にしないでください。

 

僕は、

価値提供さえできれば問題ない

って思ってます。

 

ブログって何のためにするかというと価値提供なんですよね。

 

その価値提供が出来れば何文字だっていいやんって思います。

 

だって読みに来てくれるお客さんって何か解決したくてブログに来るんですから。

 

読みに来てくれたお客さんがそのブログに価値を感じてくれたらどうなりますか?

 

この人の記事めっちゃ参考になるから他の記事も読んでみようかな

って思ってくれるかもしれません。

 

そしたら自分のブログを循環してくれて

自分のコンテンツに触れまくってくれます。

 

そしたらどうなるか?

 

ファンになります。

 

ファンになってくれたらどうなるか?

 

商品を買ってくれます。

 

ね、文字数が本質ではないんですよ。

 

まずは来てくれたお客さんを喜ばしてあげましょう。

 

5000文字のつまらん記事よりも

500文字の面白い記事の方がお客さんは喜びます。

 

YouTubeだって編集が凝ってて10分前後の動画が面白いかと言ったらそうではないですよね。

 

面白い動画は大した編集のない1分動画でも面白いですよね。

 

ちなみに僕はこの動画が好きです。

 

モチベ爆上がりします。

 

youtu.be

 

だから中身を意識すれば面白いんですよ。

 

逆に中身がなければ

丁寧に説明してても面白くないですよね。

 

これがブログを書く上で最低限意識することですね。

 

あとは最高よりも最速を意識してブログを書き続けるのが大事ですね。

 

ブログ初心者はまずお小遣い稼ぎをしよう。ポイントサイトで5万円くらい稼いだ話。

f:id:blog_liberty:20200809162914p:plain

こんにちは、ふじほーです。

 

今回は、ブログやビジネスを始める前に、最初に取り組むべきことを紹介します。

 

それはポイントサイトでサクッとお小遣いを稼ぐとです。

 

ポイントサイトとは、簡単に説明しますと、ポイントを貯めてお小遣い稼ぎができるサイトのことです。

 

ポイントサイトのサービスを利用したり、商品を購入したりすることでポイントという形で簡単にお金に換えれます。

 

聞いたことある人も多いかもですが、自己アフィリエイトというやつですね。

 

これは凄まじく簡単です。

 

特にポイントサイト初心者ならサクッて1万円から2万くらいは稼げますよ。

 

簡単に仕組みを解説しますね。

 

このポイントサイトは企業がサービス利用者を増やすための広告の位置づけになります。

 

CMに出しても中々登録者が増えるとは限りません。

 

なのでポイントサイトに登録して、そこで商品を買ってくれたり、登録をしてくれた人たちにキャッシュバックをしよう!という形でサービス利用者を増やしています。

 

なので、決して怪しいサイトではないので、安心して使ってみて下さいね。

 

これを使えばワードプレスのサーバー代くらいは簡単に稼げます。

 

僕はポイントインカムハピタスを使って5万円くらい稼ぎました。

 

これが僕がビジネスを始めて最初の収益です。

 

これが本当にすごいんですよ。

 

クレカを発行するだけで1万円くらいもらえるし、僕の時はネスレのキャンペーンがあったのですが、これで3万円くらいでした。

 

確か2019年の3月。

 

この時はワードプレスは開設したものの、あまりに無知で記事更新すらする勇気が無かったので、

 

「まずは情報収集をしよう!」

 

と思って、ネットビジネスを勉強するために、YouTubeで色々な動画を見まくってました。

 

ネットビジネスをやり方

マインドセット

効率の良い読書方法

 

とかとか。

 

色々見ていると関連動画に「ハピタスで稼ぐ方法」っていうのが出てきました。

 

ん?ハピタス?

なんじゃこりゃ?

 

って思ったけど、

稼げるなら見てみるかーと思って動画をポチッと押して…

 

その動画によるとハピタスというサイトでクレカを何枚か発行すらだけで3万円くらい稼げるのだそう。

 

当時の僕からしたら、

「え?そんなんで稼げんの??」

って感じです。

 

さらにその動画で「今すぐ動画を止めてハピタスでクレカ発行しろ!行動が大事だ!」って言うから、

 

僕は「怪しいけど、とりあえずやってみるかー。行動力大事って言ってるし。」と思って、

 

動画を止めてハピタスを開設してクレカを発行しました。

 

で、2万円くらい稼げました。

 

クレカを発行しただけなので、実感はなかったのですが、確かに僕のポイントサイトには20000ポイント貯まりました。

 

「おおーなんかよくわかんないけど稼げたー。」

 

それで嬉しかった僕は自己アフィリをすればもっと稼げるかもって思って、

 

色々調べてると「ポイントインカム」に行き着いて、ネスレのキャンペーンというものを見つけました。

 

このキャンペーンが凄くて、定期便を申し込むだけで3万円分くらいもらえたんですよ。

 

で、ネスレで洗剤とかシャンプーとかサプリメントとか適当に購入して、いらないものをメルカリで売りました。

 

相場を見て値段決めて、写真撮って、出品するだけだし、簡単やなーとか思いながら作業して…

 

それで、はじめてメルカリで商品が売れた時はめっちゃ嬉しかったですね。

 

「遂に…僕から商品を買ってくれる人がいた…!!メルカリ楽しい~!!」

 

しかもお客さんから綺麗に包装してくれてありがとうございます!って言われたし、嬉しいことだらけでした。

 

でも、すぐにメルカリにも飽きが来ました。

 

というのも、

発送が超絶にめんどくさいんですよ。

 

商品を持って自転車でコンビニまで行ったり来たりの繰り返し。

 

ふぅ~あちぃ~って思いながら、汗だくだくになって働いてました。

 

それで、気合で全部売って合計5万くらいは稼いだと思いますが、もうやりたくないですね。笑

 

それでも自分の力でお金稼いだーっていう初めてこ成功体験だったので嬉しかったです。

 

で、それを何に使ったかというと、

僕は自己投資に使いましたね。

 

というのも、Twitterで自己投資に使え!っていう人が多かったので、素直にそれに従いました(笑)

 

それで、めちゃくちゃブログの勉強をして、知識を入れまくって、スキルつけて、今に至ります。

 

やっぱり自己投資って大事ですよ。

 

Twitterを見てると読書する人は凄い多いと思いますが、

 

僕は質のいい教材は本感覚で買って、本感覚で勉強する事をおすすめします。

 

その方が圧倒的に成長は早いし、無料で得られないことも勉強できるし、

 

なにより無駄な時間を過ごさなくなります。

 

分からない事が分からない状態になって、適当に試行錯誤して迷走するよりも、

 

情報に投資して、先人が開発してきたノウハウは積極的に勉強する方が時間は生まれますよね。

 

自己投資をすれば自己流で1年以上かけても出来ないであろうことが、

 

1ヶ月で出来ることなんて普通にあります。

 

そうすると、より早く自分の目標に達成することが出来る。

 

と僕は思いますし、そう実感してます。

 

僕は負けず嫌いなので、まだまだ成長したいし、もっとネットビジネスを出来るようにしたいですから、もっともっと知識には投資します。

 

で、どんどんスキルも付けます。

 

ネットビジネスで月に何百万と稼いでる人はとんでもないほどの自己投資をしていますし、自己投資に味をしめています。

 

僕がネットビジネスを始めた時にある経営者に「自分の時間とお金はどんどん成長に投資したほうがいいよ」と言われ、

 

当時は「??」って感じでしたが、今では分かります。

 

自己投資をすると成長スピードが速くなることが確信に変わりつつあります。

 

なので、自分が勉強になりそうって思う情報商材は買います。

 

そして反復しまくって自分の血肉にします。

 

このマインドを大切にしたいですね。

 

ちなみに教材を勉強するときに、「自己投資は大切だ!」と言われるから、ポンポン買い人は要注意です。

 

色々買いすぎてどっちつかずになるのとノウハウコレクターになりますので。

 

1つを徹底的に反復して自分のものにする、これを大切にしましょう。

 

最後にハピタスとポイントインカムを登録したい人は下記からどうぞ。

 

ハピタス⇓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

ポイントインカム⇓ 

ポイントサイトのポイントインカム

 

 

追伸

 

僕は京大に進学して学歴を手に入れたものの、

就職のしたくなさにブログを始めてフリーランスになりました。

 

今も現在進行形で完全に「自由」を目指してブログを強化してます。

 

下記記事に僕のブログを始めて収益を出すまで物語を書いているので、

興味のなる方は読んでみて下さい。

 

>>>ふじほーのプロフィールと理念はこちらをクリック<<<

 

ブログは文章力やSEOよりも重要な事があると思う

f:id:blog_liberty:20200807214203p:plain

 

こんにちは、ふじほーです。

 

久しぶりの記事更新です。(笑)

 

情報発信の勉強をしてたらこのブログを更新したくなりまして、

ツラツラーって書こうと思います。

 

僕は少し前まで情報発信を続けているとふと考えることがありました。

 

あれ、情報発信をする上で何が一番大事だっけ?

 

これを読んでる人も何が一番大切なのか分からない人も多いでしょう。

 

僕も分かりませんでした。

 

だから自己投資をして勉強をしました。

 

で、わかったのは「本質を知ることが重要」ということ。

 

当たり前やんって思う人も多いと思いますが、これ出来てない人多いなーって思うんですよね。

 

Twitterを見ていると、

 

ブログをするならSEOだ!

コピーライティングだ!

Twitter運用を勉強しろ!

 

こんな情報をよく見ますが、これだけ勉強して稼げるんかなあって内心思ったりします。

 

だって自分がお客さんの立場になって商品を買いたいかどうかを考えてみて下さい。

 

Google検索でブログ記事に来ました。

 

 

そのブログに書いてる内容は「役に立つ内容」ばかりなので、有益だなーとは思います。

 

でも、この人いいなーって思わなくないですか?

 

少なくとも僕は思ったことありません。

 

なので当然その人の商品を購入をこともありません。

 

僕は商品を買う時はいつも人で選んでいますし、商品を買う時は人で選ぶことがほとんどでしょう。

 

例えば、

ホリエモンの本だから

西野亮博さんの本だから

とか。

 

人は「何を買うか?」よりも「誰から買うか?」を大切にします。

 

だから有益な情報を与えて、これ(商品)は凄い役立ちますよーって販売しているだけでは、購入されないんですよね。

 

ただの教科書に見えてしまうと思うんです。

 

 

もっと悪く言うと、大学の授業のような情報発信になります。

 

大学の授業ってつまらんのですよ。

 

先生が頭よすぎて、すすすーって講義を進めるし、話す内容は教科書に書いてあることを板書するだけで、

 

おおー○○先生サイコーですーー!なんてならないんですよね。

 

僕はいつも早く終わらんかなーって思ってました。

 

こんな発信をしていても商品を買いたいなって思われないんですよ。

 

じゃあ、何を大切にしてほしいかと言いますと、

 

画面の向こうには人がいる

 

ということです。

 

ツラツラ文章を書けばいいのではなく、

適当な情報を発信するのではなく、

「この人なんかいいなー」って思ってもらうコンテンツを作りましょう。

 

そういうコンテンツを作っていけばファンが出来ますし、商品が売れます。

 

僕が初めて商品を買った時はこんな感じでした。

 

Twitterを始めて色々な経営者をフォローして、ツイートを見て勉強してました。

 

役に立つ情報だなって思ったけど、それ以上の価値を感じなかったんですよね。

 

でも「勉強しないとブログで稼げんやん!」って思って情報収集をしていると、ある経営者さんを見つけたんです。

 

で、その人の発信が僕にはめちゃくちゃ魅力的だったんですよ。

 

ツイートを見ても、ブログを見ても、ユーチューブを見ても。

 

むっちゃ人間味のあるアカウントだったし、どのコンテンツも面白いし、希望が持たせてくれる発信をしていたんですよね。

 

それでこの人素敵すぎるーーーーってなってメルマガに登録したんですよ。

 

そしたらまた毎日配信が届いて、それを毎日読んで、オモシローーて勉強してたら、企画しますってメールが来ました。

 

その企画が商品販売だったのですが、僕は即効で購入しましたね。

 

今でも覚えています。5万円の商品。

 

高いですよね。普通だったら、売られてるーって感じると思うんですよ。

 

でも当時の僕にはそう思えなかったんですよね。

 

その経営者さんが戦略立てて僕にギブをしまくったから。

 

僕がその経営者さんに圧倒的な価値を感じたから。

 

で、話を戻すと、僕は情報発信ではこれが大事なんかなーって思います。

 

コピーライティングでもなく、

SEOでもなく、

Twitter運用でもなく、

魅力的なコンテンツ作り。

 

それを作るための原理原則。

 

これを理解する事から始めるといいかと思いますよ。

 

それが出来た上で、

SEOも、コピーライティングも、Twitter運用も非常に強力なテクニックになります。

 

ちなみに僕がこの原理原則を理解してからTwitterとかブログの方向性を替えたら反応が一気に上がりました。

 

なんかふじほーさんの記事いいんですねーってコメントも来ました。

 

少し変えるだけでこんなに反応って変わるんだなーって思いますし、

素直な感想をしてもらえると単純に僕が喜びます(笑)

 

適当にしたコメントではなくて、ガチで感想を書いてくれると、情報発信って楽しいいいいってなりますね(笑)

 

なんか、こうやって人に影響を与えれるっていいですよね。

 

この良さに気づいてより情報発信って楽しいなーって思うようになりましたよ。

 

勉強すると得しかしません。

 

 

追伸

 

僕は京大に進学して学歴を手に入れたものの、

就職のしたくなさにブログを始めてフリーランスになりました。

 

今も現在進行形で完全に「自由」を目指してブログを強化してます。

 

下記記事に僕のブログを始めて収益を出すまで物語を書いているので、

興味のなる方は読んでみて下さい。

 

>>>ふじほーのプロフィールと理念はこちらをクリック<<<

 

面白いブログと面白くないブログの違い

f:id:blog_liberty:20200531185627p:plain

 

こんにちは、ふじほーです。

 

僕はちょこちょこ人のブログを読んだりしているのですが、「うわ、面白いなー。このブログ」っていうものと「んー。あんまり。。。」って言うブログに出会います。

 

これは僕だけでなく、誰でもそうだと思うんですよね。

 

で、僕は面白いブログを書きたい派なので、「なぜ面白いと感じるか?」を分析してみました。

 

ちなみに、面白いなって感じる記事は超絶に結果を出している人の共通点でもありますし、ある工夫を加えるだけで反応率もかなり変わってくると思います。

 

読まれる文章を書くために、

面白い文章を書くために一番必要なのは、「自分の感情」です。

 

え?これだけ?って思った人。

 

はい、これだけです。

 

これが本当に重要になってきます。

 

 

じゃあ、なんで感情が大事かというと、

人は人に興味を持つからです。

 

以前カジサックさんの動画ではねとびの演出・プロデュースをした方が出演した動画を見た時に、凄い印象に残っている言葉があります。

 

「テレビは視聴者と感情を共有するハコ」

 

これを聞いた時は僕は衝撃でした。

 

「え?企画じゃないんだ」って。

 

はねとびと言えば、ギリギリッスだったり、ほぼ100円ショップだったり色々な企画があるので、企画が100%だと思っていましたが、

 

実はそうではなくて、その動画では、

「演者の喜怒哀楽が伝わるから面白いって感じる。だからテレビでは人工的に喜怒哀楽が出る状況を作っていた」

というようなことを言っていて、「なるほど…」って思えました。

 

確かに、はねとびでめちゃくちゃ面白いって感じるところって、

ギリギリッスでいうと「本当にできるの?」という難題を誰かが達成した時に「すごーー!」って言ったり、

ほぼ100円ショップでは「いくらの品をかったの?」ではなく、「まじかーー。最悪だ―。」っていう感情に入り込んだりして、面白いって感じたなって思ったんですよね。

 

そして演者の人間味が出たときに、ファンになりますよね。

 

そう言えば、ニュースでもそうですよね。

 

ただの機能的な情報を提供するよりも、

何かしらの喜びだったり、怒りだったり、悲しみだったりを取り上げて、

それを視聴者に共感してもらうことで面白いと感じさせているのかと。

 

もっと言うとブログもそうなんだなって思いました。

 

僕は色々な教材を買ってブログの勉強をしているのですが、

この感情という部分はホントに重要だと気づきました。

 

というのも、

人間って大きく分けて「機能的価値」と「感情的価値」と2種類の価値を感じます。

 

機能的価値とは、ブログの開設方法だったり、ライティングだったり、Twitter運用だったり。

 

これって有益だし、為にはなるけど、それ以上に価値を感じないんですよね。

 

いわゆる教科書の情報です。

 

僕が重要だと思うのは感情的価値です。

 

感情的価値というのは文字通り感情的に価値を感じるという事です。

 

アニメのワンシーンで興奮ときなども感情的に価値を感じています。

 

僕の場合はドラゴンボールのセルとの闘いで、ご飯が超サイヤ人2になるシーンです笑

 

このシーン超絶にかっこいいですし、何度も見たくなります。

 

このシーンの歌も好きすぎて、結構カラオケで歌います。

 

ブログでもこのように感情を動かせばいいわけですね。

 

自分の感情を入れて文章を書くことで人間味が出たり、読者が自分の経験談に共感することで感情的に価値を感じます。

 

例えば、「ブログの書き方」という記事があったとして、1回目は読むと思います。

 

有益だし、自分の記事作成に生かせるので読んでもらえるでしょう。

 

でも、この記事を読み終わった後、

 

「もう知りたい情報知れたしいいや」

 

って思う事も多々あると思います。

 

そのサイトを何度も見ようと思いませんよね。

 

でも、感情を入れることで、教科書のような記事が面白い本のようになります。

 

つまり、人間味あふれた面白い記事が出来上がるわけです。

 

教科書みたいなつまらないブログよりも、本のような面白いブログを作りたいですよね?

 

ならば、感情を入れて、人間味を出して下さい。

 

共感してくれる人が出てきて、反応率も上がると思いますよ。

 

まとめると。ブログを作成するポイントとしては、役立つ内容&面白い内容にするです。

 

この面白い内容にする、は常日頃意識するようにして下さい。

 

ちなみに僕が見たカジサックさんの動画はコチラです。

めちゃくちゃ勉強になりますよ。

 

前半

youtu.be

 

後半

youtu.be

 

 

追伸

 

僕は京大に進学して学歴を手に入れたものの、

就職のしたくなさにブログを始めてフリーランスになりました。

 

今も現在進行形で完全に「自由」を目指してブログを強化してます。

 

下記記事に僕のブログを始めて収益を出すまで物語を書いているので、

興味のなる方は読んでみて下さい。

 

>>>ふじほーのプロフィールと理念はこちらをクリック<<<

 

ブログを書くときの基本的な考え方

f:id:blog_liberty:20200527180946p:plain

 


こんにちは、ふじほーです。

 

色々なブログを見てて思うけど、

万人受けを狙っているブログってあまり面白くないと感じます。

 

そうなると、一人の人にも響かないただの教科書になってしまうんっですよね。

 

学校の先生でいうと、ただ教科書の内容をつらつら読んでいる先生のようなイメージです。

 

その人の授業って面白くないですよね。

 

でも、例えが面白かったり、話が面白かったりする先生の授業って面白いですよね。

 

これって人に向けて授業をしている方だと思います。

 

もっと言うと生徒がどのようなことに興味を持つか?をわかっているから、面白いと思われるわけです。

 

ではブログではどうでしょうか?

 

もちろん、お客さんがどのようなことを興味を持つか?を把握することが大切ですが、

この基本となる考え方として、

 

定の人を設定して記事を書く

 

があります。

 

もっと言うと、

過去の自分や友人、家族とか、情報を伝えたいと思う人を具体的に想像して、記事を書くことが重要です。

 

これがブログを書くときの基本中の基本となる考え方です。

 

でも、

 

「ターゲットを絞るよりも、幅広いターゲットを設定したほうが、多くの人にブログを見てもらえて、収益も出るんじゃないの?」

 

って思い人も多いかと思います。

 

正直僕も最初は、

 

「え?特定の1人に向けて書くの?」

 

って思った覚えはあります(笑)

 

でも考えてみれば、特定の人に書く方が効果は出るんですよ。

 

例えば、Twitterのツイートを見ているとよくこんな事があると思います。

 

「あっ、自分のことだ」

 

こう思ったらいいね、リツイートをしたり、

ブックマークをしたり、

ツイートのスクショを取ったり、

普段の行動を改めたり。

 

こんな事をしますよね。

 

これってあなたにそのツイートが刺さっているからなんです。

 

もっと言うと、

 

「この人、自分の事分かってくれてるんだ!」

 

って感じるからグサッと刺さるんですよね。

 

さらに、このようなツイートにグサッとくる人はあなただけではなく、他の人にも響いてます。

 

というのも、あなたと同じ境遇の人や感性を持っている方はTwitter上にはたくさんいるので。

 

だから、1人に向けてツイートしても、結果的には沢山の人に受けます。

 

そして、その人たちが自分のアカウントのフォロワーになって、自分のファンになってくれます。

 

これをブログでも実践するというイメージです。

 

1人の人に向けて書く→その人と同じ境遇の人に刺さる→その人たちがファンになる。

 

このようなイメージでいるといいでしょう。

 

僕自身ブログはそう書くようにしています。

 

受験ブログを運営していて、

「この記事を読んでLINE追加しました!」と言ってくれる人も多いですし、

LINEマガジンの返信で「まさに自分の事でした!ありがとうございます!」って言ってくれる方も多いです。

 

普通に嬉しいですよ。

自分の発信で人からコメントをもらえるって。

こうやって人の価値観を変えるって凄い素敵な事だなーって思いますいし、これが情報発信の魅力だなって思います。

 

少し話が逸れましたが、

僕の記事や発信がお客さんに刺さったのは、「だれに向けて書くか?」を決めているからなんですよね。

 

これによってお客さんの感情が動いて僕に連絡をしてくれる、というわけです。

 

 じゃあ、どうすればいいかと言いますと、僕のおすすめは、

最初にも書きましたが、過去の自分に向けて記事を書くことです。

 

過去の自分なら、

  • 性格
  • 年齢
  • 悩み
  • 理想の未来
  • 考え方

など具体的に想像できる分、読者の悩みに共感がしやすいので、読者により沿った記事を書くことが出来ます。

 

そうすることで、読者に響く記事を書けるようになって、人に「有益だった」と言われる記事を書けるようになります。

 

 

追伸

 

僕は京大に進学して学歴を手に入れたものの、

就職のしたくなさにブログを始めてフリーランスになりました。

 

今も現在進行形で完全に「自由」を目指してブログを強化してます。

 

下記記事に僕のブログを始めて収益を出すまで物語を書いているので、

興味のなる方は読んでみて下さい。

→ふじほーのプロフィールと理念はこちらをクリック